


また使いたい!

フィット感UPした!

疲れにくくなった!
足の形は人それぞれ。
靴と足に隙間があると
パワー伝達に
ロスが出てしまいます。
シダスは、30万足のデータと
40年以上に及ぶ足の知識。




シダス独自の立体形状で足裏を面で支えてかかる負担を軽減。
走りに適した機能が、疲れにくくもっと走れるランへ導く。


靴下はランナーにとって一番の消耗品。ゆえに無頓着になっている人も多いはず。シューズ、インソールは高機能にこだわっているのに、普段使いのソックスではせっかくのギア性能が台無しに。足とシューズを支えるソックスを快適にすることで、あなたの能力をもっと引き出すことも可能。


ふくらはぎをカバーして無駄な力の分散・消耗を抑え、本来の力を適切に発揮させるカーフ。ふくらはぎに段階的に適度な圧力を加えることで、筋肉の余計な振動を抑制し、かかる負荷を軽減します。


カカトや前足部にかかる衝撃を吸収。
アーチサポートの立体構造が本来の足裏の機能を維持、ポテンシャルを最大限に引き出す。


ジョギング
ロード
トラック
ハーフマラソン
フルマラソン
ウルトラ
走った後の足底の負担がかなり軽減されてることからアーチサポートが効いていると思いました。
クッション性が高い。コンクリート走路でも足の裏に響く衝撃を感じない。
オーバープロネーション気味なので内側に倒れ込むのが防げた。
※首都圏のランニングクラブに所属する
120名の方にアンケートを行いました


ロード
トラック
トレイルランニング
ハーフマラソン
フルマラソン
トレランで使用しましたが、カカトのホールド感がありブレが軽減されているように感じました。
脚の疲労感が減りました!
推進力が秀悦。ペースをあげても楽に走れた感じがありました。
※首都圏のランニングクラブに所属する
120名の方にアンケートを行いました

![]()
つま先と本体の
縫い目に段差がない
![]()
薄型軽量ならではの
自然なフィット感
![]()
選べる
5サイズ展開


ロード
トラック
ハーフマラソン
フルマラソン

丈:ショート 着圧:ミッド
適度な締め付けのあるソックスは初めてで気持ちがいい。履きやすさもあり、継続して使用したいと思います。
足首上部分が足に馴染むラインで長めになっており、靴擦れの心配もなく、山でも安心して履けそうでよかったです。
3本のグリップベルトがインソールに良く食い付いていた!
※首都圏のランニングクラブに所属する
120名の方にアンケートを行いました


ジョギング
トレイルランニング
ウルトラ

丈:ミッド 着圧:ソフト
普段は五本指ソックスを着用していますが、このソックスは足指先の生地の伸縮性が良く、窮屈感もなく、指先もしっかり広げられ心地良く走れました。
汗の嫌な感じが全くなく、ずっとすべすべでした。
変な圧迫もなく全方向から足にフィットする感覚でした。
※首都圏のランニングクラブに所属する
120名の方にアンケートを行いました



着圧:ライト
女性の足にも優しい着圧で、ふくらはぎが常にすっきりとした感覚で気持ちがいいです。
スムーズな肌触りで日常用としても使いたい。
足が前に出しやすく、適度なコンプレションにハマってしまった!疲労感も軽減されているように感じる。
※首都圏のランニングクラブに所属する
120名の方にアンケートを行いました
中学校から陸上を始め、スターツ、ユニクロと実業団選手として12年間活躍。1500m走では、2016年当時日本歴代9位となる4分12秒75を記録するなど、トップ選手として活躍。選手引退後は、フルマラソンデビューを果たし、2018年函館マラソン優勝(大会新記録)に始まり、国内外問わず多くのマラソン大会で成績を収めている。現在は、ランニングコーチやランニング関係のイベントのゲストランナーとして活躍。2020年東京マラソンでは、日本人8位(2時間42分58秒)を記録するなど、幅広いフィールドで活躍中。


ソックスは何といっても履き心地抜群!蒸れない!グリップの加減が自然なところが気に入っています。
カーフも締め付けが程よく、長時間着用していても快適です。ランニング後のふくらはぎの張り方が全然違うのには驚きました。インソールは足の形にフィットするので、入れていることを忘れるくらい自然です。足の動きを妨げずに走れることはランナーとして嬉しいポイントです。

ランニング初心者からトップランナーの練習時など、幅広いランナーにお勧めできます!毎日コンディション良く走るためには、日頃の足元のケアが大事だと考えています。走り方や好みでアイテムを選べるシダスのシリーズは、ランナーのことを思って作られた、使うだけで気持ちも体もポジティブになれるギアなんだと感じます。
レースの中止が続いたため、のんびりと気分転換に走ることが多くなり、体を動かすと心もポジティブになるんだということをとても感じました。それまではレースに向けての練習が多かったので、走ることの本質的な楽しさに気づけたという感じです。

足先を冷やさない。湯船に浸かる。セルフマッサージでむくみとりをします。足底をゴルフボールなどを使ってほぐすのも怪我予防としてしています。






シダス創設者の一人、ロイク・ダヴィッドが砂浜についた足跡から熱成形インソールのアイデアを思いついたのがシダス社の始まり。45年以上に渡りインソールのリーディングカンパニーとして商品を提供しています。

1985年に医療ブランド「PODIATECH(ポディアテック)」を設立。医療分野においても確かな実績と評価を獲得。治療から得られるデータやノウハウは、商品の開発にも活かされています。

フランス本社には、医療センター、マーケティング、トレーニングなどシダスの中枢機能を設け、自社工場では開発、生産、物流をコントロール。アイデアから顧客サービスまで、ひとつの世界を形成しています。

より精度の高いサービスを提供するため、3Dセンサーや3Dスキャニングなどの最新テクノロジーを導入。足の分析情報とシューズやインソールとの完璧なマッチングを実現、未体験のフィッティングを提供しています。
SIDASオンラインショップでご購入した3Dインソールと3フィート・インソールにご満足いただけなかった場合、ご購入者様お名前・ご購入日・購入アイテム、返金または交換の旨を明記いただき、ご購入日より30日以内にorder@sidas.co.jpへメール送信ください。故意または不適切なご使用・洗濯、自然摩耗や劣化が原因の場合は、保証の対象外となります。3フィート・インソールと3Dシリーズ以外のインソールや、他のシダス製品は対象外となります。
※店舗でご購入された場合は、30日間以内にご購入日の明記されたお買い上げレシートをお買い求めの店舗へお持ちください。返金または交換させていただきます。販売店様の返品規定優先となるため、お受けできない場合がございます。