1日のうち約3分の1(8時間)を占める睡眠のために枕や寝具を気にする人は多いのに、残り3分の2(16時間)という長い時間、あなたの身体を支えている【足】にはどのくらい気を配っていますか?
「痛くなってから対策をする前に、もっと足に意識を向けてほしい」そんな想いから、医療のバックボーンと長年アスリートのインソール開発を手掛けてきた「シダス」が初の“エントリーモデル” となる『マックスプロテクトシリーズ』を開発しました。
このシリーズは、1980年代から多くの日本人の足を見続けてきたシダスジャパン代表杉山浩章が、フランス本国の開発チームと共に、試行錯誤を重ねて誕生させた、日本人の足に合わせたオリジナル設計です。
現代人は便利さの裏で完全な「歩行不足」に陥っています。人間の基本的な動作である「歩く」ことが人体の基礎的な筋力を育て、すべての運動に必要な動きのベースを構築します。しかし最近では電車や車の移動、コロナ禍での在宅ワーク等で歩く場面がほとんどない状況です。そんな日常を続けてしまうと急なスポーツ時や歳を取った時に、ベースの筋力不足により足・膝・腰を痛めたり、身体のバランスが崩れやすくなります。実際にシダスでサポートするアスリートでさえもこのようなカラダの状態を目にします。
この状況に危機感もち、もっと足元に注目していただきたいという一心で日本人の足に合うインソールを約2年かけて開発しました。手に取りやすい価格で皆さんの毎日を快適にしたいという思いで作ったシリーズです。
シダスジャパン代表取締役社長杉山 浩章
二足歩行の人間にとって大事な足。そんな足を正しく支え、足裏の運動をサポートする機能を備えたシダスインソールは、毎日の歩行を快適にするだけでなく姿勢も整います。
インソールが足元だけでなく体のバランスにも効果を及ぼします。
疲労から筋肉や腱がゆるむと、
カカトのクッション性が弱まる
骨が当たり、カカトの痛み発生!
土踏まずの隙間が、
足のぐらつき・体軸の
ブレ・疲れやすさの原因に
ヒールカップとジェルパッドが
優しくカカト周辺の
筋肉・腱・骨を守る
カカトが痛くならず、快適な歩行へ!
土踏まずを立体的にサポート。
足とフィットしブレずに
歩きやすくなる。
疲労により、足裏の3つのアーチ(足を支える構造)が低下。それを支えようとふくらはぎに負担が。アーチを支えることで疲労の連鎖に対応することができます。
シダス・メディカル由来のアンチショック・テクノロジーが体重の数倍とも言われるカカトにかかる衝撃を吸収し、負担を軽減します。
疲労からくる筋肉の腫れによる静脈の圧迫で、水分が循環しにくい状況に対応。足裏を刺激しポンプ効果で循環することが期待できます。
従来品より
衝撃吸収率が35%UP
かかとへの衝撃は…
一般的にランニングでかかる衝撃は体重の約3倍。ジャンプでは最大8倍と言われています。
一般的なGEL素材よりも衝撃吸収率が高い独自の新素材「PODIANEi+」。
従来品の35%UPの衝撃吸収を可能に!!
鉄球を落とす実験:鉄球が落ちた後完全に静止するまでにかかる時間。PODIANEi+は従来品より約35%衝撃吸収力が向上した。
左:弊社従来品 右:マックスプロテクト
PODIANEi+は、シダスが世界のトップアスリートや医療分野に向けて独自に開発した衝撃吸収素材です。吸収素材が自重によりあなたの足裏の形に近づくため、より楽になります。
また、反発力が次の一歩をサポートしてくれます。それ故に長時間立ったままでも疲れにくくなるのです。それは、まさに柔軟かつ反発性のある枕のような感覚を味わえる新感覚の素材です。
同じ足長に換算した足高を日本人と比較すると、英国人は3.1mm、米国人は2.1mm高い。また、同じ足長に換算したアーチ高を日本人と比較すると、英国人は6.3mm、米国人は1.9mm高いと言われています。
また、マックスプロテクトシリーズは立体的に足裏をサポート。足裏の一部に集中する圧を分散させるため、一点にかかる負担を和らげます。
カカトの痛みに速効快適!
通勤や普段使いに合うシンプル設計。新素材PODIANEi+(ポディアンアイプラス)を全面に使用し、ジェルパッドが加重がかかりやすいカカトをサポート。
機能性インソールをまず手軽に始めたい方におすすめです。
また、フィールのみXXSサイズ(20.0cm~21.5cm)がありますので、お子様や足の小さい方にも。
機能の詳細を見る
足・ヒザ・腰に!もっと歩けるインソール
ウォーキングや立ち仕事におすすめ。新素材PODIANEi+(ポディアンアイプラス)に加え、土踏まずをサポートするパーツが足裏のアーチをしっかりと支えるため、運動時のブレを防ぎ自然とまっすぐに一歩を出しやすくします。
機能の詳細を見る
ランニングの快適さを向上するよう設計!!
始めたばかりのランニングや
軽めのジョギングにおすすめ。マックスプロテクト ウォークの機能に加え、
前足部にも衝撃吸収&反発素材を搭載。
蹴り出しの力をサポートするので、リズムよく走れます。
機能の詳細を見る
激しいスポーツで最大限の快適さを!
バスケットボール・バレーボールなどの
ジャンプ競技におすすめ。マックスプロテクト ウォークの機能に加え、前足部にエリアを拡大した衝撃吸収&反発素材を搭載。
ジャンプでは体重の約8倍の負荷がかかるといわれている足裏への衝撃をPODIANi+(ポディアンアイプラス)に加えカカト・前足部パーツでも吸収します。
機能の詳細を見る
01
HISTORY
創設者のひとりロイク・ダヴィッドが、砂浜の足跡をヒントにキッチンのオーブン皿を使い、最初の熱成形インソールを完成させシダス社を設立したのが1975年。以来40数年に渡り弛まぬ研究開発を続け、スポーツや日常生活での快適さを実現する商品を提供しています。
02
MEDICAL
シダスは、1985年にフランスの国家医療機関の要請を受けメディカル・ソリューション「PODIATECH(ポディアテック)」ブランドを設立。医療分野においても確かな実績と評価を獲得。治療から得られるデータやノウハウは、商品の開発にも活かされています。
03
ATHLETE
私たちは創設以来、世界中のトップアスリートの厳しい要求に応え、競技活動を支え続けてきました。彼らの活躍と結果こそが、シダス・ブランドの技術力の証明であり、絶対的な安心と評価です。私たちは永遠に常に上を目指す彼らと共に歩み続けます。
シンプルでプレーンな構造、日常的に最適な超快適インソール
通勤や普段使いに合うシンプル設計。
¥2,200(税込)
アーチサポートをインサート、より快適な歩行へサポート
ウォーキングや立ち仕事におすすめ。
¥2,970(税込)
前足部に反発素材をインサート、蹴り出しの力をサポート
始めたばかりのランニングや
軽めのジョギングにおすすめ。
¥2,970(税込)
反発エリアを拡大、ジャンプや左右の動きをさらに強化
バスケットボール・バレーボールなどの
ジャンプ競技におすすめ。
¥2,970(税込)
靴に入っているインソールをはずします。
カカトを合わせ線を引き、前方のはみ出た部分をカットします。
靴に入れます。
Q:インソールは洗えますか?
A:はい、洗えます。水で薄めた中性洗剤で手洗いしてください。汚れが取れにくいときは、ブラシなどを使い優しく洗ってください。洗った後は水を切り、陰干しで乾燥させてください。
Q:インソールで足の痛みは治りますか?
A:残念ながらインソールだけでは痛みの解決にはなりません。 痛みがひどい時には足を休めることが一番です。日頃のインソールの使用と、足裏の筋力を使うことで健康的な足に整えることができます。
運動が難しい場合は少しでも歩くことを増やしていきましょう。
Q:シダスインソールにはどんな種類がありますか?
A:シダスでは靴の形状・スポーツのジャンル別に43種類のインソールがございます。マックスプロテクトシリーズのようにハサミでカットして簡単に使えるものから、熱で成形する足裏に完全にフィットさせるオーダーメードインソールまで取り扱っています。詳しくはウェブサイトをご確認ください。
sidas.co.jp